関西お出かけ

【兵庫尼崎】電車好き男子興奮!蒸気機関車D51に会える大物公園

アイキャッチ大物公園D518

最近ますます電車好きに拍車がかかってきた2歳の息子。

新幹線・特急・通勤電車・蒸気機関車の名前を次々と覚えていく様子に、親はただただ驚きです。

息子
息子
ちんかんてん  かがーき!(新幹線かがやき)  つばた!(つばさ)
ふーこ
ふーこ
興味を持ったものへの子供の記憶力すごすぎ!

せっかく興味を持っているので、いろいろな電車を見せてあげたい。

そこで兵庫県尼崎市の大物(だいもつ)公園で、本物の蒸気機関車(D51)が見れると知り行ってきました。

 

大物公園に展示されている蒸気機関車は、普段は柵に囲まれてます。

4月から11月の期間は、月に1日だけ一般開放されている日があり、なんと実際に乗ることもできました。

 

兵庫尼崎の大物公園に展示されている、蒸気機関車D51一般開放の様子や感想をまとめました。

ふーこ
ふーこ
電車好きっ子のパパママにおすすめ♪空いていて穴場です

【新大阪駅】で新幹線見学。新大阪駅構内の子連れランチ情報も。電車や乗り物が好きな1歳11ヶ月の息子。 本物の新幹線を見たことがないので、東京出張から帰ってくるパパを迎えがてら新大阪駅に行ってきま...

兵庫大物公園・蒸気機関車D51一般開放の概要

場所

・大物公園(だいもつこうえん)
・兵庫県尼崎市東大物町1-1

・最寄り駅:阪神大物(だいもつ)駅から徒歩6分

一般開放されている日時

乗車ができる一般開放日は下記になります。

・4月~11月の毎月第3日曜日

・10:00~12:00

・13:00~16:00

料金

無料で一般開放しています。

見られる蒸気機関車

D51-8号機

デゴイチの中でも1桁NOの若番機です。

大物公園D518アップ

昭和11年に神戸の川崎車輌(現・川崎重工業車両カンパニー)で製造され、九州や山口で走っていたようです。

 

一般開放日以外も柵越しなら蒸気機関車を見ることはできます
大物公園D518全体

兵庫大物公園・蒸気機関車D51一般開放日の様子や混雑具合

私たちが行った日が4月の一般開放日で、この年の開放日初日でした。

初日なので混んでるかなー?と心配しましたが、13時に到着して5~6組の家族連れが来ているくらいでした。

 

息子
息子
うわーぁ!おっき!ねぇー!

間近で見る迫力のある蒸気機関車に大興奮の息子。

大物公園D518車輪

実際に登って、運転席に座ることもできます。

燃料の石炭も置いてました。

 

運転手さんの帽子も中に置いてあり、運転手さん気分を味わうことができます。

息子はいつも気に入った帽子しかかぶってくれないんですが、この運転手帽子はまったく嫌がりませんでした。

 

レバーをガチャガチャして、運転手さん気分なのか上機嫌でした。

他の子が並んでるので、一度降りたんですが

息子
息子
もっかーい もっかーーい!

と人差し指で「1」を作って、もう1回乗りたいとおねだりされたので、再度並んで乗りました。

 

他の子供達も、まだ降りたくないと泣きだしたり、早く乗りたいと泣いたりしてました。

ふーこ
ふーこ
男の子の電車熱どんだけー!

兵庫大物公園の遊び場や駐車場

大物公園の遊び場

蒸気機関車D51が展示されている大物公園ですが、広めの原っぱ公園です。

滑り台などのちょっとした遊具はありました。

 

大物公園遊具

 

レジャーシートを広げて、お昼ご飯を食べているファミリーをチラホラ見かけたので、午前中に行って公園でピクニックをしてもよかったかな、と思いました。

ふーこ
ふーこ
近くにコンビニとスーパーがあったので、お弁当を買ってもいいかも。

 

広々とした公園で日陰がなく、行った日もかなりの夏日で暑かったので、暑さ対策はしっかりしていったほうがいいです。

アイキャッチ 夏のお出かけ対策グッズ
子供を守る夏の必需品!おでかけの熱中症・紫外線・虫除け対策グッズ16選子供の夏のおでかけグッズといえば、水着やプールなどのお楽しみグッズが思い浮かびますが、忘れてはいけないのが熱中症対策や紫外線対策です! ...

 

ここだけで何時間も遊べるような公園ではないので、蒸気機関車を見たあとは、2019年春にできたばかりの尼崎城を見に行くのもおすすめです。

ふーこ
ふーこ
大物公園から尼崎城までは車で5分くらい

大物公園の駐車場

ぐるっとまわったんですが、公園の駐車場はなかったので、すぐ西側にあったタイムズに駐車しました。

大物公園近くのタイムズ

 

兵庫大物公園・蒸気機関車D51一般開放まとめ

兵庫尼崎の大物公園に展示されている、蒸気機関車D51-8号機の一般開放に行ってきた様子をご紹介しました。

 

蒸気機関車D51一般開放まとめ
  • 場所は兵庫尼崎の大物(だいもつ)公園
  • 一般開放日は4~11月の第3日曜日
  • 料金は無料!
  • 一般開放日は実際に蒸気機関車に乗れる
  • 混雑はほぼなしで穴場
  • ファミリー層が多め
  • 男の子は泣くほどテンション上がる
  • 屋根なし。暑さ・日焼け対策はしっかりと
  • 近くで他にも観光するなら尼崎城がおすすめ
ふーこ
ふーこ
間近で自由に蒸気機関車を見れて、無料なのは嬉しい

 

電車好きの男の子なら大興奮間違いなしなので、ピクニックがてらぜひ大物公園に足を運んでみてください。

 

大物公園の詳細

大物公園(だいもつこうえん)
住所:兵庫県尼崎市東大物町1-1
最寄り駅:阪神大物駅から徒歩6分

 

【新大阪駅】で新幹線見学。新大阪駅構内の子連れランチ情報も。電車や乗り物が好きな1歳11ヶ月の息子。 本物の新幹線を見たことがないので、東京出張から帰ってくるパパを迎えがてら新大阪駅に行ってきま...
アイキャッチ 夏のお出かけ対策グッズ
子供を守る夏の必需品!おでかけの熱中症・紫外線・虫除け対策グッズ16選子供の夏のおでかけグッズといえば、水着やプールなどのお楽しみグッズが思い浮かびますが、忘れてはいけないのが熱中症対策や紫外線対策です! ...

 

\応援クリックお願いします♪/
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください